2015旭川市議選 驚異の得票〝笠木神話〟

 笠木薫─選挙前から「強い」という予想はあったが、よもやこれほど強かったとは。2位当選の穴田貴洋を2470票も引き離し、自身最高の7161票を獲得して2期連続トップ当選の偉業を達成した。

 笠木は1999年4月の市議選に初挑戦。この時は3114票で40人中30番目の当選だった。旭川鉄道管理局勤務から社会党旭川総支部(後に社民党、民主党)の専従役員として12年間政党の仕事に就き、民主党支部幹事長代行の肩書で満を持しての出馬だったが、期待が大きかった割にはもの足りない結果だった。
 国鉄労組や政党の仕事で長年選挙戦を経験していた笠木は、初当選後は次回以降の戦いに向け足元を固める組織作りに力を入れた。現在笠木には自宅のある豊岡、出身地の東旭川のほか愛宕、千代田と4つの地区後援会が結成されているが、4地区以上に後援会がある市議は笠木と蝦名だけ。
笠木 2期目の選挙では1期目より2000票以上も上乗せし、5000票の大台を突破して2位当選。3期目はさらに上積みして6433票という記録的な大量得票。通常なら文句のないトップ当選のはずだったが、この時は、旭川市長選敗北の同情票が集まった安住太伸が8000票を超える奇跡的な得票で、またしても2位。
 そして4期目。取り過ぎた前回より若干落としたものの5902票を獲得して念願のトップ当選。2位の宮本儔に1680票の差を付け〝市議選の怪物〟との異名を不動のものにした。
 今回は民主党人気が低迷する逆風もあった。しかし強大な後援会組織を背景に、選挙通の事前予想でも「5000票クリアは間違いない」と見られていた。ある現職候補の選対では「日頃から後援会活動に取り組んでいないから、選挙の時にあわてるのだ。少しは笠木を見習え」と頼りない候補に活を入れる場面もあった。
 笠木は今回の市議選を前に、道議選立起に心が動いた時期がある。結局は、道議選で民主3人当選は無理という状況もあり「西川市政の3期目を支えるのが自分の仕事」と割り切り、道議立起を見送った。
 そのうっぷんが市議選にぶつけられたのか、2月中旬には他候補に先駆け連合後援会事務所を開設し、早々とあいさつ回り、個人演説会、お茶の間懇談会など、緻密なスケジュールを組んで動き始めた。
 強力な地盤とする豊岡地区では、有力な保守系新人候補が勢いよく割り込んできており、いかに自信あふれる笠木といえども危機感らしきものを持たざるを得なかった。民主推薦の新人女性候補に従来の支持組織を譲ったことも不安材料ではあった。
 しかし投票箱のふたを開けてみれば、なんと7000票突破の神がかり的な得票。危機感や不安材料も結果的には杞憂に終わる大勝利。1959年から3期連続トップ当選を果たした中島義光(故人)に次ぐ、2期連続トップ当選の勲章を胸にすることになった。
 偉業を遂げた夜の笠木のブログには「予想外の、びっくりする得票結果でした。本当に一生懸命に頑張ってくれたスタッフの皆さん、無理をしてお世話くださった方々の一票一票の積み上げの結果です。心から感謝します」と書きこまれているが、笠木の選挙強さはまさにこうした後援会スタッフの地道な努力から生み出されている。
 自宅に市政相談室を置き、日頃から市民と向き合う政治活動に力を入れ、一方で400名参加という旭川市最大規模のパークゴルフ大会を主催。また後援会会員との旅行会、町内会行事など、人とのふれあいを大事にする姿勢が選挙に強い〝笠木神話〟を作り出している。
 2期連続トップ当選の勢いで、4年後は待望の道議か?の声も聞かれるが、本人は「まったくの白紙です」とし、「西川市長や民主の仲間とともに、いい旭川づくりに4年間しっかり頑張ります」と繰り返すだけ。

表紙1506
この続きは月刊北海道経済2015年6月号でお読みください。
この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!