メニュー
  • 情報提供
  • 会社概要
  • 定期購読
  • 旭川美瑛富良野グルメマップ
月刊北海道経済
創刊56年を迎えた総合月刊誌
  • 情報提供
  • 会社概要
  • 定期購読
  • 旭川美瑛富良野グルメマップ
月刊北海道経済
  • 情報提供
  • 会社概要
  • 定期購読
  • 旭川美瑛富良野グルメマップ
  1. トップページ
  2. 2019年
  3. 10月

2019年10月– date –

  • 主な記事

    摘出した側の副腎には異常なし 「誤診」か否かめぐり医療訴訟

     肺、腎臓、睾丸、卵巣…。人間の器官には左右2つが備わっているものがいくつかある。病気の治療のために片側を摘出したとしても、もう一方が健康なら社会生活を維持することは可能だが、もしも健康な側を摘出してしまったら…。2年前に旭川赤十字病院で行われた手術で、片方の副腎を摘出したことが適切だったかどうかをめぐる裁判が始まった。 一方なら摘出できる  2017年3月に旭川赤十字病院で手術を受けたのは、当時22歳の女性。高血圧の治療のために左側の副腎を摘出されたが、その後の病理検査では、摘出された副腎から異常(病巣)が発見されず、その後の診察で少なくとも右側の副腎には異常があることがわかった。女性は医師の誤診が原因と主張。母親とともに約6300万円の損害賠償...
    2019年10月24日
  • 新聞広告

    2019年11月号の主な内容

    2019年10月24日
1
カテゴリー
  • 主な記事
  • 新聞広告
  • 目次
過去の記事
  • 2023年2月 (1)
  • 2023年1月 (4)
  • 2022年12月 (4)
  • 2022年11月 (3)
  • 2022年10月 (3)
  • 2022年9月 (5)
  • 2022年8月 (4)
  • 2022年7月 (4)
  • 2022年6月 (4)
  • 2022年5月 (3)
  • 2022年4月 (4)
  • 2022年3月 (4)
  • 2022年2月 (4)
  • 2022年1月 (4)
  • 2021年12月 (3)
  • 2021年11月 (4)
  • 2021年10月 (3)
  • 2021年9月 (3)
  • 2021年8月 (4)
  • 2021年7月 (4)
  • 2021年6月 (4)
  • 2021年5月 (5)
  • 2021年4月 (4)
  • 2021年3月 (4)
  • 2021年2月 (4)
  • 2021年1月 (4)
  • 2020年12月 (5)
  • 2020年11月 (3)
  • 2020年10月 (4)
  • 2020年9月 (4)
  • 2020年8月 (4)
  • 2020年7月 (4)
  • 2020年6月 (3)
  • 2020年5月 (4)
  • 2020年4月 (4)
  • 2020年3月 (4)
  • 2020年2月 (4)
  • 2020年1月 (4)
  • 2019年12月 (4)
  • 2019年11月 (7)
  • 2019年10月 (2)
  • 2019年9月 (3)
  • 2019年8月 (4)
  • 2019年7月 (4)
  • 2019年6月 (4)
  • 2019年5月 (4)
  • 2019年4月 (4)
  • 2019年3月 (4)
  • 2019年2月 (4)
  • 2019年1月 (5)
  • 2018年12月 (4)
  • 2018年11月 (3)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (4)
  • 2018年8月 (4)
  • 2018年7月 (3)
  • 2018年6月 (5)
  • 2018年5月 (8)
  • 2018年4月 (4)
  • 2018年3月 (4)
  • 2018年2月 (4)
  • 2018年1月 (4)
  • 2017年12月 (4)
  • 2017年11月 (6)
  • 2017年10月 (5)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (4)
  • 2017年7月 (4)
  • 2017年6月 (4)
  • 2017年5月 (8)
  • 2017年4月 (5)
  • 2017年3月 (4)
  • 2017年2月 (1)
  • 2017年1月 (5)
  • 2016年12月 (5)
  • 2016年11月 (8)
  • 2016年10月 (1)
  • 2016年9月 (6)
  • 2016年8月 (6)
  • 2016年7月 (6)
  • 2016年6月 (7)
  • 2016年5月 (7)
  • 2016年4月 (6)
  • 2016年3月 (6)
  • 2016年2月 (7)
  • 2016年1月 (5)
  • 2015年12月 (6)
  • 2015年11月 (6)
  • 2015年10月 (4)
  • 2015年9月 (4)
  • 2015年8月 (1)
  • 2015年7月 (6)
  • 2015年6月 (5)
  • 2015年5月 (6)
  • 2015年4月 (3)
  • 2015年3月 (5)
  • 2015年2月 (4)
  • 2015年1月 (4)
  • 2014年12月 (5)
  • 2014年11月 (8)
  • 2014年10月 (1)
  • 2014年9月 (4)
  • 2014年8月 (4)
  • 2014年7月 (5)
  • 2014年6月 (6)
  • 2014年5月 (11)
  • 2014年4月 (1)
  • 2014年3月 (7)
  • 2014年2月 (5)
  • 2014年1月 (4)
  • 2013年12月 (4)
  • 2013年11月 (4)
  • 2013年10月 (5)
  • 2013年9月 (5)
  • 2013年8月 (5)
  • 2013年7月 (7)
  • 2013年6月 (4)
  • 2013年5月 (5)
  • 2013年4月 (6)
  • 2013年3月 (6)
  • 2013年2月 (6)
  • 2013年1月 (4)
  • 2012年12月 (2)
  • 2012年10月 (7)
  • 2012年8月 (7)
  • 2012年7月 (1)
  • 2012年6月 (1)
最近の記事
  • 2023年3月号の主な内容
  • 半世紀前の「道北経済」誌面作り
  • 札幌新幹線ホーム不足 旭川市の「本気度」に疑問符
  • 山が動いた 深川市長選挙
  • 2023年2月号の主な内容

※当サイト内の掲載写真・記事の無断転載、無断複製を禁じます。

© 月刊北海道経済