2025年3月– date –
-
旭川ゴルフ倶楽部再建 アイ・グループが主導へ
経営が悪化している旭川ゴルフ倶楽部が2月22日に開いた株主総会で、大野謹慶社長に代わる新しい経営者として紹介されたのは土木・舗装・解体・福祉など幅広い事業を経営するアイ・グループの池生秀美会長だった。土木工事のノウハウという、ゴルフ場の経営に直接的に役立つ強みを持つ池生氏は、名門・旭川ゴルフ倶楽部の再建は十分に可能との見方を示すが、前提条件となるのが所有権が多くの株主に分散している現在のメンバーシップ制から、オーナーが強力に改革を主導できるオーナシップ制への移行。3月15日に開催される株主総会で従来の株主から同意を取り付けられることができるかどうかが、旭川ゴルフ倶楽部の命運を左右する。 土木工事のノウハウ 予定通り2月22日に開催された... -
カワムラホーム 新潟でM&A
㈱カワムラホームが新潟県妙高市の住宅メーカー、ヤマダコーポレーション㈱のすべての株式を取得して、完全子会社化した。カワムラホームは「北海道に住まいの相談窓口を作る」というミッション、2030年に北海道ナンバーワンの住宅新築・リフォーム・不動産会社になるとの目標を掲げるが、早くもその先にある全国展開に向けて一歩を踏み出した。 2月には札幌で15棟 新潟進出に触れる前に、昨年4月に「カワムラ」から社名変更したカワムラホームの最近の動きに注目したい。札幌市内で不動産事業と住宅の新築事業を強化しながら、「カウイエ」ブランドの中古住宅リノベーション専門店は4店舗まで増加。もう1店の開設が予定されている。注文住宅については昨年12月にマイホームセンター... -
旭川電気軌道の全株式取得 ファンドの狙いは?
投資ファンドJWP(ジェイ・ウィル・パートナーズ)が管理運営する合同会社JGE(ジェイ・ジー・イー)が、旭川電気軌道の発行済み株式を取得する。資本業務提携により、乗務員確保や車両更新など直面する課題に札幌観光バス(札幌市)、北海道北見バス(北見市)と連携して取り組むとしているが、真の狙いは別のようだ…。 スポンサー就任 「株式会社ジェイ・ウィル・パートナーズと共に旭川電気軌道株式会社の新スポンサー就任のお知らせ」とのタイトルのプレスリリースが、道内2社のバス会社─札幌観光バス㈱(札幌市清田区美しが丘、福村泰司代表)と北海道北見バス㈱(北見市南町、福村泰司代表)─のホームページにアップされたのは2月21日。文面は以下の通りだ。 「北海道北見バスおよび札幌... -
2025年04月号の主な内容
1