旭川電気軌道108万株の「顛末」

 旭川電気軌道㈱の筆頭株主・光陽商事㈱が所有する電気軌道株108万株が密かに売却された問題は本誌先月号既報の通りだが、購入代金はなぜかふらのバス㈱から出ていた。しかも光陽商事へ振り込まれる間に2000万円が消えていた。旭川地裁は108万株の譲渡・質権設定禁止の仮処分を決定。108万株と1億円はともに光陽商事が握る。(記事は2月7日現在)

巨額迂回振り込み
 旭川電気軌道の発行株数は714万株で、株主は800人を超える。その数多い株主の筆頭が光陽商事。108万株を所有する。
 本誌先月号既報の通り、その108万株が密かに売却され、売却代金の一部として1億円が光陽商事に振り込まれた。振り込んできたのは昨年11月6日に新設されたばかりの㈱紅葉商事(旭川市神楽岡15の4、金野久男代表)だった。
 1億円もの大金を資本金100万円の設立されたばかりの会社が簡単に捻出できるとは信じがたい。本誌先月号では「電気軌道が関連企業から貸付金として提供させ紅葉商事に回したのではないか」との〝推理〟を紹介したが、その後の取材で、やはり電気軌道の経営陣が子会社に大金を拠出させ、株購入資金として紅葉商事に提供していたことが判明した。
 その金の流れは図表に示した通り。
 まず、ふらのバス(富良野市住吉町)が電気軌道北洋銀行大雪通支店の口座に6999万9460円と4999万9460円を2回にわたって振り込んだ。総額1億1999万8920円。1億2000万円から振込み手数料を引いて手続きしたものと思われる。昨年12月15日午前中の早い時間だ。
 電気軌道はこれに1512円をプラスし1億20000万432円を小切手で紅葉商事に振り出した。432円の端数がつく巨額かつ半端な金額である。
 そして紅葉商事は電気軌道経由で入ってきた1億2000万432円のうち1億円を光陽商事に振り込んだ。
 ふらのバスから出た1億2000万円が、電気軌道─紅葉商事を経て光陽商事の口座に入るまでのすべてが、12月15日の午前中の短時間に行われた。

総額は約4億円
 1億円という巨額な振り込みに心当たりがなかった光陽商事の経理担当者が銀行から教えてもらった振込主の電話に問い合わせると、金野氏と思われる男性が「小山田氏、斎藤氏、宮本氏、私の4人で株譲渡契約を結び、手付金で1億円を振り込み、残金約3億円は3月末に行うことを決めた」と言ったという。電気軌道経営陣が仕切って1億円が動いたのである。金野氏によると、さらに3億円が振り込まれてくるという。
 何度も報じているとおり、光陽商事が電気軌道の筆頭株主であることを利用して宮本典洋氏、電気軌道OBの斎藤哲朗氏らが電気軌道の臨時株主総会を招集し強引に新役員体制を発足させた(10月11日)。社長には元旭川トヨタの村中浩氏が就任し、大竹泰文専務は留任。宮本氏は常務、斎藤氏は監査役に就いた。
 これに対して豊島弘通元会長の相続人で光陽商事の大株主である豊島美智子氏と2人の娘─尾﨑摩衣子氏、濱田美紗子氏が光陽商事の臨時株主総会召集を要求し、開催日は12月15日と決まった。議題は小山田社長解任。つまり、豊島家が光陽商事の〝経営権〟を取り戻す日。その日にぶつけて迂回振込みが実行されたのだ。
 臨時株主総会は予定通り行われて小山田氏は解任され尾﨑氏─濱田氏の姉妹が新たに取締役となった。しかし108万株譲渡契約が法的に問題なく行われていれば、株はもう光陽商事にはない。豊島家が筆頭株主として電気軌道の臨時株主総会を招集し村中社長らに役員退陣を求めることはできないのだ。

弱み握られ?
 ふらのバスは、電気軌道が666株、富良野市が334株所有する、電気軌道の子会社であり、第三セクターでもある。  
 子会社が親会社に資金を融通すること自体に問題はない。ただ、ふらのバスの企業規模を考えると巨額すぎる金額である。 
直近3期の決算を見ると、ふらのバスの売上高は5億7200万円─5億6000万円─5億5600万円と推移している。電気軌道への送金1億2000万円は、年間売上高のほぼ4分の1にあたるのだ。直近3期の純利益は2500万円─5300万円─5400万円で、計算上は直近3期の純利益をそっくり電気軌道に提供した格好。
 ふらのバスの社長は旧経営陣から唯一残留した大竹氏である。12月15日時点では電気軌道専務でありふらのバス社長だ。
 9月に河西社長ととも大竹専務も辞任すると思われていたが、残留するとの情報が流れた。この時、宮本氏は本誌にこう語っている「大竹はまだまだ利用価値があるから、しばらく専務として残す」そしてこう付け加えた。「大竹の女性スキャンダルは聞いているだろう。お前のところ(北海道経済)では書かないだろうな、書くなよ」。
 「まだまだ利用価値がある」とは、大竹氏を利用して株購入資金をふらのバスから引き出すとことではなかったのかというのは考えすぎか? 大竹氏には女性問題がつきまとう。さんろくの某酒場で付き合っている女性と愁嘆場を演じたのは有名な話。社内に親密な関係の女性社員がいることは電気軌道の大半の社員の知るところだ。女性問題で何らかの弱みを握られ、9月に辞められず、さらに巨額拠出という〝危ない橋〟を渡ってしまったということだろうか。

認められた仮処分
 さて、ふらのバスは3月期決算である。1億2000万円が年度末までに返還されていれば大きな問題にならずに済みそうだが、状況は厳しそうだ。というのは、光陽商事の新社長となった尾﨑氏が年末に旭川地裁に申し立てた「電気軌道、紅葉商事は、光陽商事が所有する108万株の売却、書き換えをしてはならない」が認められ「仮処分決定」の判決が1月23日に出たのだ。
 この種の申し立てとしては異例に早い裁判所の決定だ。先月号で斉藤監査役が光陽商事の銀行印の印影を持ち出し警察が出動した騒動を紹介したが、電気軌道と紅葉商事の株取得の手法が尋常でないとの裁判所の判断が働いたようだ。
 108万株は光陽商事に戻った。また、手付金として振り込まれた1億円は光陽商事の口座に残ったまま。ふらのバスは1億2000万円をどう穴埋めするのか。
 尾﨑氏はまた、10月11日の電気軌道株主総会自体が「違法行為があった」として無効を求め1月10日に訴訟を起こしている。

表紙1803
この記事は月刊北海道経済2018年4月号に掲載されています。
この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!